ホーム > 聴きましたよ。 > 2010/10/21

<< マイナーの中のメジャー >>


2010/10/21(Thu)

 3ヶ月ほど前からインターネットのとあるコミュニティーに参加しています、80年代のアイドル関連なのですがつくづく参加している人達の知識の豊富さに感服しています、僕も人より詳しいつもりでいましたが上には上がいるものです。そこでのやり取りを覗いていると誰でも知っているメジャーなアイドルよりもマイナーなアイドルの名前が頻繁に登場して盛り上がっています(属に言うB級アイドル)。自分の知識を顕示したいということがありありと見てとられ(人のことは言えないが)中には現在芸能界を引退している人のその後まで教えてくれることまであるくらいです。しかしよくよく見てみるとB級と呼ばれた人の中にもランクが存在しているのに気づきます、必ず名前が挙がり良くも悪くもネタになる人と同じようなポジションだったにもかかわらずほとんど話題にならない人との差がかなり激しいのです。以前から多くの書籍でも感じていたのですがあるテーマを取り上げると必ず語られる人が現れます、代表的なのは一発屋と呼ばれる歌手ですがこのB級アイドルというジャンルも匹敵するくらいです。メディアの場合は実際に取材をすることもあるのでそれに応じてくれたり細々と活動を続けていて自虐的な宣伝を兼ねて本人が登場することがあるのは理解出来ます。しかし不特定多数が自由に書き込めるコミュニティーであるならば型にはまった名前よりも記憶の片隅を掘り返してくれるようなことがあってもいい気もしますね。もちろん誰も知らない名前を出して一人で悦に入っていても反応が無いと寂しいものです、そういう意味での最大公約数という形での存在であるのも承知はしていますが。今の若い人達もいずれはB級ディーバとかB級ヒップホップグループの話題で盛り上がる日が来るのかしら?

ロク田中


前日]   [聴きましたよ。]   [翌日



- 01 -