ホーム
> 聴きましたよ。
> 2010/03/25
<<
あの人が今
>>
2010/03/25(Thu)
先月の中旬から末にかけては日本中の話題はバンクーバーオリンピック一色となっておりました、特にスケート陣の活躍により大いに盛り上がりましたね。時差の関係で主に昼間に中継がされていたため結果を夜のハイライト番組で知ることが多かったのですがそんな中リアルタイムで見ていたものがありました、開会式です。とはいえぼーっと見ていただけでしたがある瞬間に画面に目が釘付けになりました、セレモニーの一環としてアーティストのブライアン・アダムスが登場した時です。開催国であるカナダ出身のアーティストとして女性アーティストとパフォーマンスを披露、懐かしさを覚えるとともに彼が活躍していた1980年代後半に思いを馳せながら見てしまいました。マイケル・ジャクソンやマドンナと一部の極めてレアなケースを除き80年代から現在まで30年近くずっとメディアに登場し続ける難しさは欧米も日本も変わりはありません。特に欧米はアルバムリリースのサイクルが長かったりするのでちょくちょくメディアでお見かけすることはありません、今ではBSで放送されている洋楽チャート紹介番組が地上波でやっていたころは見る機会もありましたがそれもだんだん減ってきてしまいましたね。数年前から続くアラフォー世代をターゲットにした80'sブームのおかげでCDが多くリリースされたりラジオで懐かしの曲が流れたりすることはあってもその人達の現在の姿を見られるチャンスはなかなかありません(昔のビデオクリップならたまに見られる)。単なるノスタルジーになっているのは承知していますがやはり現在でもアーティスト活動を続けているのであれば時折は元気な姿も見たいものです。もちろんその時には若い頃とのイメージのギャップなどいろいろな現実が突きつけられるのも覚悟しなくてはいけません、しかし聴く側も同じように年齢を重ねているので大きなことは言えませんが。
ロク田中