ホーム > 聴きましたよ。 > 2010/01/28

<< 王道踏襲 >>


2010/01/28(Thu)

 ここ数年CDを購入する割合が極端に減少しました、着うたフルで済ませてしまっているのが原因です。例年年明けに書いていた私的SCDも一昨年くらいから怪しくなってきていたのですが昨年はそのダウンロード件数すら少なくなってしまいました、そんな中昨年一番聴いたであろう曲を今回は取り上げます、タイトルは「侍戦隊シンケンジャー」です。あ〜、「何やそれ!」というツッコミの声が聞こえるようですが経緯から説明します。以前も書いたように僕には姪と甥がいます、昨年それぞれが好きなキャラクターの主題歌のCDをプレゼントしました。お姉ちゃんである姪の方は物分かりが良く我慢もするのですが弟である甥の方はまだまだで車に乗るとエンドレスで親に流させています(もちろんずっと聴いてる訳が無いが)、月に1度くらいしか会わない僕ですら閉口するくらいですから親や姉はなおのことでしょう。半ば刷り込みのように聴かされた(原因を作ったのは僕自身だが)曲でしたがなかなか良く出来た曲です。子供向けのアニメや特撮物にありがちなヒーローやヒロインの名(タイトルと言ってもよい)が折り込まれているのは当然なのですが今回のシリーズは文字通り「侍」をモチーフとしているため少々古くさい表現がそこかしこに散りばめられています。その割に「そこは日本語でええやろ」というところに英語のフレーズ(もちろん英詞では無い)が登場したりしています。初めて聴いた時にそこはかとなくシブがき隊が頭の中に思い描かれたくらいの懐かしいセンスでした(当のシブがき隊の歌にも使われていたフレーズが入っていたせいもあるが)。甥を含めこの番組を見ている子供達が将来大人になった時に思い出して歌える曲になってほしいですね。一方僕の方はちょっと深刻です、来年取り上げる曲が「天装戦隊ゴセイジャー」にならないように気をつけなければ。

ロク田中


前日]   [聴きましたよ。]   [翌日



- 01 -