ホーム > 聴きましたよ。 > 2009/12/24

<< リメンバー・ミー(25) >>


2009/12/24(Thu)

 今回は森高千里の「ジン ジン ジングルベル」です、言うまでもなくクリスマスを意識した選曲にいたしました。80年代最終盤から90年代にかけてヒットを連発した彼女、シングルリリースのペースもかなり早かったですね(前にも書いたが僕の認識はアイドル)。この曲は当時あるメーカーの“ジン”という種類のお酒のCMソングになっていました、タイアップは当時も当たり前のように行われていたことでありそれ自体は珍しいことでもなんでもありません、注目すべき点はCM時にはサビの部分に商品名が織り込まれていたことにあります。何度となくこのCMタイアップについては触れてきました、ひとくちにタイアップと言っても様々なパターンがあります。この曲のパターンは一言で言えば「メーカーへのサービス」となります、このパターンはありそうでそう多くはありませんが最近ではお菓子のCMでおなじみのいきものがかりの「じょいふる」がこの系譜に当てはまります。おそらくはタイアップが先に決まっていて新曲を書き下ろすことになった時に商品名やCMジングルを入れやすいような作りをしてきたのでしょう、このパターンの発展型には米米CLUBの「ワンダブル SUNでぃ」やKATSUMIの「It's my JAL」が存在しますね。遊び心に富んだ曲を多くリリースしている森高千里ならではとも言える曲で彼女の代表曲とは言えないまでも彼女らしさを表している曲の一つとなっていますね。さて一年余りに渡りこの企画をお届けしてきました、来年からはまたまた別の企画を考えております。先月仕事で海外に赴任している友人が帰国して飲んだ際に面白いヒントを貰いました、彼はタイに行っているのですがカラオケで同地の女性にプリンセスプリンセスの「M」が流行っているとのこと、もちろん日本人を意識してのことは言うまでもないのですがここは一つ日本の歌をもっと海外に知らしめましょう、ただし「今更?」と言ってしまう若干ピントのハズれた歌というコンセプトを考えていますので乞うご期待(無論「M」はピントハズレではありません)。

ロク田中


前日]   [聴きましたよ。]   [翌日



- 01 -