ホーム > 聴きましたよ。 > 2009/10/01

<< 意外な伏兵 >>


2009/10/01(Thu)

 麻生前首相の置き土産とも言えるエコカー減税、各メーカーが争うようにCMを流して購買意欲を煽っています。その中であるメーカーのCMが大変気になっておりました、“子供店長”なる少年が登場するものです。インターネットで調べてみて現在も好評放送中の大河ドラマ「天地人」で主人公の幼少期を演じた加藤清史郎という少年と解りました(最近は本当に便利だ)。あまりの反響により再び妻夫木聡の子供役として再登場しているくらいの人気ぶりだそうです(僕は残念ながら見ていない)。そのせいもあるのでしょうか彼と“あんくる☆させ”なる人物がユニットでCDを出しました、特にNHKでは「みんなのうた」のマンスリー曲として頻繁に流したり自局の歌番組や子供向け番組にも出演させたりしています。あるドラマ等をキッカケにして1人の子役が人気を博すことは昔から珍しくはありません、その延長上で歌を出したケースも多々ありました、もちろんこれは大人の俳優でも同じことではありますが。昔から天才子役と呼ばれてその時代にもてはやされてきた人達は数えきれません、昔なら杉田かおるや斎藤こず恵、比較的最近なら安達祐実にえなりかずきがそう呼ばれていたでしょうか(美空ひばりはさすがに僕の範疇外)。もちろんここ数年に絞ってもドラマ視聴率の良さで話題になったもいますが男の子の子役は実は意外と立ち位置が難しいようです。成長期になるにしたがい変声期をむかえて世間のイメージから変わってしまったりするからです、それをその子の成長として好意的にとらえてくれればよいのでしょうが、とはいえ子供店長はまだ8歳ですからその心配にはまだ早いでしょうが。さて作曲者でもある“あんくる☆させ”こと佐瀬寿一なる人物、僕は大変興味津々です。多くの方はご存じ無いでしょうし「誰?」と思われるでしょうが皆さん彼の作った曲は1度は必ず耳にしたことがあるはず。昭和歌謡史の金字塔である「およげ!たいやきくん」の作曲も手がけた方です、これは紅白の超大穴に急浮上か?

ロク田中


前日]   [聴きましたよ。]   [翌日



- 01 -