ホーム > 聴きましたよ。 > 2009/08/16

<< リメンバー・ミー(17) >>


2009/08/16(Sun)

 当方の都合で1週間ずれてしまい申し訳ありません、今週も企画をお送りします。今や各テレビ局で夏休み恒例イベントとなっているいわゆるお祭りですがその先駆けと言えるものが20年以上前にフジテレビ発で行われました、そのイメージキャラクターと言ってもよい大役を担った夢工場を今回は取り上げます。文字通りそのイベントのタイトル名をグループ名としてつけられすでに何組かの成功例を出していたアイドルバンドとしての再出発(元々のグループ名は違っていた)した彼等、その後も同局の人気アニメであった「タッチ」の主題歌にしばしば起用されスマッシュヒットを飛ばします、曲としてはこの頃のほうが有名でしょう。余談になりますが限定ユニットとして女性アイドルグループのアイドル夢工場も存在しましたね。現在もテレビ番組発の企画ユニットは数多く存在します、最近特に有名なのは島田紳助率いる「ヘキサゴンファミリー」でタレントをシャッフル的に組ませ続々CDをリリースしヒットに繋げています、他でも今年のフジテレビのイベントキャラクターは人気お笑い番組に出演しているお笑い芸人達でキャンペーンソングもそのメンバー達に歌わせた物と独自の戦略を競い合うように発表しています。しかしこの夢工場のようにすでにいるアーティストを名前まで変えさせて売り出すケースはかなり珍しい例と思われます。もちろんそれまでは話題にすら上っていなかったマイナーバンドが起死回生の一発としてこの博打にチャレンジしたことは容易に想像が出来ます(その割には売れ方は地味だったが)、またフジテレビ側もオールナイターズやおニャン子クラブでの成功例を受けたタイアップ戦略をフル活用したのでしょう。彼等がビッグアイドルになれなかった唯一の誤算は頻繁に流せる番組タイアップで無かったこと、閉口するくらい自局の宣伝を流している現在ならスーパーアイドルになれたかもなぁ。

ロク田中


前日]   [聴きましたよ。]   [翌日



- 01 -