ホーム
> 聴きましたよ。
> 2009/4/30
<<
つい、うっかり
>>
2009/4/30(Thu)
4月は5週目まであったことをすっかり忘れていて前回企画を掲載してしまいました。2年ほど前の紅白大穴予想時に紅組の大穴としてクミコという人を予想したことがあります、そこそこの自信はあったのですがその年は出場することはありませんでした。しかし今年は本気で狙えそうな様子です、彼女の新曲が北海道のラジオ局を中心にヒットしているようです。彼女はシャンソンを多く歌っているのですがこの曲はいわゆる歌謡曲に分類されるものでその辺も万人に聴かれやすい要因になっているのでしょう。ロングセラーヒットとなり年明けにはチャート1位にまで登り詰めた秋元順子の「愛のままで…」等ここ数年歌謡曲と言われるジャンルの曲の一部が爆発的にヒットを飛ばす傾向にあります。もちろんチャート全体を見渡せば若者向けのロックやヒップホップの割合の方が多いですし年輩層にターゲットを絞っているであろう曲達の中では演歌の占める割合には勝てません。しかし氷川きよし等極一部の人を除けばチャートでブレイクするのはこちらの歌謡曲の方です、ここ数年単位で巷で流行った曲をざっと思い返した時に特に歌詞が話題となっていることが大きな特徴と言えましょう。年齢による固定観念を持つのは非常に危険な認識かもしれませんが今の40代から50代の人達(特に50代)には演歌より歌謡曲の方が受け入れられ易いと思います、若い頃に多くのジャンルの洗礼を受け(それより年輩層も違ったジャンルのもので受けているのは当然承知しています)その頃のチャートですら演歌やムード歌謡一辺倒では無かった時代を経験しているからです。もちろん演歌好きの平成生まれもたくさんいるでしょうし生涯ロックンローラーの70歳以上の元気なお年寄りもおられるでしょうが。さて僕は今年無事40代の仲間入りを果たしました、そろそろ脂っこいものばかりでなくサッパリしたものも食べるようにせねば…(いや、演歌もこってりしてるか)
ロク田中