ホーム > 聴きましたよ。 > 2009/3/12

<< リメンバー・ミー(7) >>


2009/3/12(Thu)

 あらためて自分のCDコレクションを見直してみるとすっかり名前を聞かなくなったアーティストの多さに驚きます、そんな中から今回はDual Dreamです。1996年に(もうそんなに前か…)森口博子とデュエットした「Let's Go」のヒットで注目され同年CM曲として起用された「Winter Kiss」で一瞬ブレイクしかけました、しかしその後はタイアップに多く使用されるもあまりヒットには結びつかず結局この2曲のみが話題に上がっただけに留まりました。時の人気者にあやかる形でヒットする例は今でも多く見受けられます、ドラマ主題歌としてのタイアップが最たるものですがそうでない例も多々あります。人気歌手(タレント)に楽曲提供をして話題になり存在が世に知られ本人のヒットにつながることもかなり多いですね。古くは久保田利伸や大澤誉志幸、SMAPへの楽曲提供により知名度が抜群に上がったスガシカオや山崎まさよしが有名なところでしょう。当時バラドルとして大変人気があった森口博子への楽曲提供により知名度がアップしたこのユニットですが彼等のように例え数曲でもそれによりヒット
すればまだ良いほうです、提供した楽曲はヒットするものの本人のセールスに結びつかない場合も往々にして存在してしまいます。楽曲の良し悪しもさることながら提供した歌手のアーティストパワーに負けてしまっているということでしょうか。他には便乗という方法で時の人気者にあやかるパターンがあります、大抵は楽曲への便乗が多いのですがその他にもジャンルとしての便乗もあります(少し前のカヴァーブームもそれ)。ちょっと前にビックリしたのは人気ユニットの羞恥心の便乗品、お笑いタレント3人からなるものでしたが人気番組発だったせいもありそれが売れてしまったことに2度ビックリさせられました。当の羞恥心の心中やいかに…と思っていたらなんとテレビで夢の共演をしていました、すっかり話は出来ていたわけね。


ロク田中


前日]   [聴きましたよ。]   [翌日



- 01 -