ホーム
> 聴きましたよ。
> 2009/1/8
<<
リメンバー・ミー(3)
>>
2009/1/8(Thu)
今回はZYYGを取り上げます、覚えている方も少なくなってきていると思いますがビーイング勢全盛期の頃に「君が欲しくてたまらない」をヒットさせたユニットです。今回のコラムを書くにあたり彼等の経歴を調べてみました、僕が思っているほど短い活動期間ではないことが分かったのですが世間的にはこの曲以上でも以下でも無いというところで話を進めます。今は廃盤となっているビールのCMソングで当時はお馴染みだったと思い起こされます。ここ最近は割合こそ少なくなったように思いますが一昔前まではコピー先にありきのCMが多々ありました、数を多く流すCMで話題になりそこから火がつき大ヒットに結びついた例も枚挙に暇がありません。実はこの曲もコピー先にありきのCMであると認識しています、具体的にご説明いたします。商品を売り出すために存在するCMはいかにインパクトが重要視されるかは自明の理です、昨今のようにアーティスト先にありきの場合も含めそのために席を争っていると言っても過言では無いほどです。もうひとひねりして以前はCM用のインパクトを狙ったフレーズが横行していました、商品名を言うという意味ではありません。頻繁にオンエアされるに伴いそれが巷の話題に上がることも数しれません、問題はその中身にあります、元々そのつもりが無かったものが世間の話題に上りオファーが殺到すると無理やり楽曲に仕立て上げるケースが出てきます、この曲がそうだったのかどうかは当事者でなければ分からないことなのでしょうがそのくらいサビの部分と全体の印象がバラバラであることは否めません。特に商品名をサビに持ってきていることを考えるとあながち間違った視点でも無いと思えてなりません、最近では子供が歌っていたスパゲティソースのCMソングが分かりやすい例えでしょうか?こういうヒットって当人達はどんな気持ちなのでしょうね?
ロク田中