ホーム
> 聴きましたよ。
> 2007/1/25
<<
懐メロ予備軍(86-2)
>>
2007/1/25(Thu)
おニャン子ブームに明け暮れた86年から今回は2人を取り上げます。国生さゆりと西村知美です。今でもTVでおなじみのこの2人、アイドルとして同時期に活躍しましたが方向性は全く逆でした。素人集団の寄せ集めと言われたおニャン子所属の国生と正統派アイドルと言われた西村(モモコクラブ出身)と認識されています。アイドルに興味のない方から見れば「みんな一緒じゃん」となるでしょうがアイドル好きの観点から見るとちょっと違います。当時この2組が一緒のステージに立つことはほとんどありませんでした。フジテレビが仕掛けたおニャン子に対しTBSが面倒を見たモモコクラブ(仕掛けたのはあくまで雑誌)、TBSとしてはおニャン子の対抗軸にしたかったのでしょう。おニャン子所属のアイドルの曲が毎週チャートを賑わしていた同年はランキング番組がかなり苦労していたのが思い出されます。なかでもTBSの「ザ・ベストテン」の苦労は相当なものでした。ひどい時には半分くらいをおニャン子が占め出演を辞退、視聴率的にも苦戦を強いられていましたね。さて、なぜこの2人なのか?先に触れたように今でも女優として、バラエティータレントとして活躍中なのはいうまでもありません。裏を返せば歌手としての部分はすっかり忘れられてしまった感があります。後2週間もすれば今でもどこかで耳にする「バレンタイン・キッス」という代表曲のある国生(別に渡辺美奈代でもよかったのだが)と映画の主役もつとめてヒットを飛ばした西村(別に杉浦幸でもよかったのだが)ですから今の2人が久々に歌っているところ見たいものです。「今更バレンタイン・キッスって…」と言うなら国生には「ノーブルレッドの瞬間」という佳曲もあります。当時から歌唱力に定評のあった2人、しばらく歌ってない今どうなっているか非常に興味深々ですねぇ。
ロク田中