ホーム
> 聴きましたよ。
> 2006/11/9
<<
懐メロ予備軍(84-1)
>>
2006/11/9(Thu)
この年からはまず同年「前略、道の上より」をヒットさせた一世風靡セピアです。現在も活躍中の人気俳優柳葉敏郎や哀川翔がいたことで知られる同グループは原宿のホコ天でストリートパフォーマンスをしていた一世風靡のメンバーの一部でセピアにはいませんでしたが確か風見慎吾や勝俣州和も所属していたと思います(本当に欽ちゃんに縁のある集団だ)。硬派なイメージを売りにしていて特に柳葉敏郎はバラエティーで見せる顔とのギャップが大きかったことを覚えていますねぇ。原宿のホコ天自体はもう閉鎖されたと記憶してますが(つい最近行った時は無かった)若者が集って1つのムーブメントを起こす場所ってありましたね、ずっと東京に住んでいるのでなおさらそう思うのでしょうが今でもストリートライブが盛んな場所ってありますし。さて本職でないので当然ですがいわゆる懐メロ番組での俳優の占める割合は多くはありません。もっとも最近はボーダレス化が進んでいるので本業はどちらか分からなくなっている人も多いですが本人主演の映画やドラマの主題歌としてヒットした人ばかりでなく一人の歌手としてヒット曲を出した人がもう少し出てきてもいい気がします(確かに目新しさには欠けるでしょうが)。ところで何年か前のテレビ番組で久々にセピア勢揃いというシーンを見ました、前出の2人があまりにもメジャーすぎるので目立ちませんが他の人も素人に戻ったわけではありません。もちろん主役を演じたりすることは皆無に近いですが2時間ドラマなどでは時折見掛けますよ。もっとも全員のフルネームはもう覚えていませんが…
ロク田中