ホーム
> 聴きましたよ。
> 2006/8/31
<<
懐メロ予備軍(81-2)
>>
2006/8/31(Thu)
現在もお笑いブームと呼ばれていますが(少々下降気味)1980年から漫才ブームというものがありました。ツービート、B&Bと並び3強と呼ばれた(?)ザ・ぼんちが今回の主役です。今よりすごい一大ムーブメントとなっていたように思う当時の漫才ブーム、やはり多くの芸人さんがレコードをリリースしました(今と構図は変わらない)。その中で唯一トップ3入りした曲が彼等の「恋のぼんちシート」です。当時の3強の中でも特に女性に圧倒的な人気を誇りアイドル視されていたのがこのザ・ぼんち(特にボケのおさむ氏)で武道館でコンサートまで行いました(持ち歌は何曲あったのやら)。この歌は前回の分類に照らし合わせると(1)のメロディーにのせたネタとなります。一時期はおさむ氏が俳優業に進出したりしてコンビを解消していましたが(ツッコミのまさと氏は女性と組んで漫才をしていた)ここ数年はまたコンビを結成しテレビや舞台で活躍しています。歌手でもない彼等をあえて何故選んだかというと現在のコメディアンに多大な影響を与えた「MANZAIブーム」を検証する上でかかせぬ存在であるということです(番組内にそういうコーナーってありそうだし)。一組だと浮いてしまうのであればやはり歌を出していたB&Bや西川のりお・上方よしおとのセットでもよいでしょう。問題は民放向きだという点だけ、国営放送であのおさむちゃん(のりお氏も)の暴走を抑えられるかどうか…(まぁ大人だし大丈夫か)
ロク田中