ホーム
> 聴きましたよ。
> 2006/3/16
<<
時代の終焉
>>
2006/3/16(Thu)
浜崎あゆみの新曲がチャートトップになりました、通算26作目のトップでそれまでの松田聖子を抜いて女性アーティストの頂点に立ちました。また槇原敬之もアルバム総売り上げでそれまでの井上陽水の記録を抜き男性ソロアーティストでNo.1となるなど平成デビューのアーティスト達の時代に突入しましたね(まぁ、もう平成も18年目だし)。 その他の記録を調べてみてもB'zや宇多田ヒカル、KinKi Kidsなどが名を連ね昭和のアーティストの持っている記録(言い方を変えれば昭和時代に達成された記録)を見つけるほうが珍しいほどです、昭和という時代に音楽シーンに目覚めたものとしては時の流れを感じます。しかし考えてみるにこれらの記録に大きく貢献しているのは他ならぬ僕等昭和40年代以降に産まれた世代であることも事実です。昭和時代には学生や子供でレコードやCDをなかなか購入できませんでしたが平成に入り収入を得るようになって欲しい曲を比較的容易に買える状況になったと言うところでしょう。後は「およげ!たいやきくん」の持つ歴代シングルセールスと「恋の季節」の持つ1位在位記録が抜かれたらいよいよ昭和も終わりかなぁ…
ロク田中