ホーム > 聴きましたよ。 > 2006/1/26

<< ロク流代表曲 >>


2006/1/26(Thu)

 今回は堀ちえみです。世間では「スチュワーデス物語」など大映ドラマでの怪演(?)のほうが印象に強いかもしれません。彼女の傾向は大きく2つの時代に分かれます。前半のアイドル時代と後半の脱アイドル時代ですね(大抵のアイドルはそうなんだけどさ)。しかし他のアイドルと違うのはトップアイドルとしては活動期間が5年と極端に短い中での変化ということでした。前置きが長くなりました、僕の選んだ代表曲は「白いハンカチーフ」です。さて、世間のイメージするであろう彼女の代表曲から考えてみましょう。たぶん「リ・ボ・ン」なのかなぁ、実は彼女には大ヒットが少ないからなぁ。なぜ「白いハンカチーフ」なのか?それは大げさでアナクロな世界観が彼女のパブリックイメージに合っているからです。それまでは普通のアイドル曲だった彼女でしたが折からのロックブームにより楽曲が少しずつ変化します。その過程でおきた大映ドラマブーム(?)の一翼を担った彼女にピッタリな曲でした。その昔握手会にも行ったことがある身としてははがゆい気もします。さて来月は趣向を変えてお届けしましょう(内容は秘密)。

ロク田中


前日]   [聴きましたよ。]   [翌日



- 01 -