2005/12/22(Thu)
さて司会にみのもんたや仲間由紀恵を起用、モー娘。を卒業生を含め19人集結させるなど視聴率回復になりふり構わぬNHKです。若者を意識しつつ年輩者には「スキウタ」というカードをちらつかせ「皆様のリクエストにお応えしますから当然見てくれますよね」と言わんばかりです。ただですねぇ、これで今年視聴率がとれたからといって復権とはいかないでしょうね、だいたい来年以降のノルマが相当きつくなりまっせ。結局「スキウタ」も演歌勢と比較的年輩者にもウケのいい中堅でしょ?(夏川りみの4年連続「涙そうそう」はあんまりだ)いっそ紅白を3夜連続にしたら?初日は20代までをターゲットにした出演者、2日目は30、40代にむけたプチナツメロ(当然往年のアイドルや一発屋もあり)、大晦日は50代以上に贈る演歌、ナツメロ大全集というように。3日間の視聴率を全部足して3で割ったものをその年の平均視聴率として発表する、それがダメならもう若者向けは民放に任す。民間に出来ることは民間に(ねっ!小泉首相)。
ロク田中