ホーム
> 聴きましたよ。
> 2005/8/18
<<
プロ魂
>>
2005/8/18(Thu)
先日友達にどうしてもと泣きつかれ田山雅充という人のライブを見にいきました。ご存じないかたも多いでしょうが昭和50年頃に「春うらら」という曲をヒットさせたフォークシンガーです。僕も不勉強のため知らず「まぁ、付き合いだしいいかぁ」くらいの軽い気持ちで見にいきました。30人も入れば一杯のイベントホールでの生声、生ギターのライブでしたが想像以上に堪能できすっかりファンになってしまったほどです。演奏の上手さ、歌唱力はもちろんのことですが当時の業界裏話等を交えたMCも面白く「さすがにプロは違うなぁ」と感心させられました。この話を音楽をやっている知人に話したところ自分もMCには力を入れていて他のアーティストでどんなに演奏が上手くともMC下手は興ざめするそうです。もちろんお笑い芸人ではないし個々のスタイルの違いもあるでしょうが納得させられました。ところで、ステージが終わった後で友人(ちなみに同級生)が「知ってるだろ?」と聞いてきたのですがゴメン、その頃はピンクレディーにしか興味がなかったので…
ロク田中