ホーム > 聴きましたよ。 > 2005/6/30

<< ロク流代表曲 >>


2005/6/30(Thu)

 今回は聖子と言えばこの人、郷ひろみ…ではなく中森明菜を取り挙げます。明菜はわりかし代表曲が絞りやすいですね、世間も「ミ・アモーレ」か「DESIRE」でほぼ二分されるのではないでしょうか?さて、僕の選んだ彼女の代表曲は「少女A」です。えっ?さっきの2曲のどちらかじゃないのかって?これから御説明いたします。聖子同様に明菜のデビュー曲「スローモーション」はそれほどヒットしませんでした。たぶん最初からの狙いだったと思いますがガラリとイメージを変えたこの曲を2曲目に持ってきたスタッフの戦略に感服いたします。1980年という1つの区切りの年のキーワードは「ポスト山口百恵」でした。その中で聖子が一歩抜け出したのですが確固たる対抗馬は実は不在でした。2年後デビューの明菜がアイドルアイドルした路線に閉口している世間に百恵路線の継承を打ち出したことでライバルに成り得たと言えます(いわゆる硬軟路線、三原順子は直球で推しすぎ)。最近はオリジナル曲をあまり出さない明菜ですがまた勝負を賭けてほしいものです。

ロク田中


前日]   [聴きましたよ。]   [翌日



- 01 -