ホーム > 聴きましたよ。 > 2004/10/21

<< 異議申し立て >>


2004/10/21(Thu)

 先週に引き続きちょっとお笑いの話を。先日友人に誘われM−1(年末にやる漫才のコンテスト)の予選を見に行きました。今年はなんと二千組以上の応募がプロ、アマを問わずあったそうです(さすが賞金1千万円!)。まだ1回戦だったためテレビで見かけるようなコンビはいなかったのですが問題はそのレベル。小学生のお楽しみ会のほうがまだ笑わせてくれるのではないかというほどのお寒いレベルでなかにはネタにすらなっていないコンビもありました。その日は150組ほど見られたらしいのですが堪えきれずに30組くらいで会場を後にしました。確かに最初は誰でも素人でしょうし憧れなのも解ります。しかし、ちょっと仲間内で笑いがとれたからって才能があるわけではありませんよ。一度第三者の評価を聞いてみることが大事なことでは?まぁ、そのための出場でしょうから彼等にとっては意義はあったのかも。


ロク田中


前日]   [聴きましたよ。]   [翌日



- 01 -