ホーム > 聴きましたよ。 > 2004/9/2

<< 連続ドラマ >>


2004/9/2(Thu)

Ruppinaという人達の新しいアルバム「in the name of love」が アルバム全体で1つのストーリーを構成しているということで話題になっています。以前から考えていたことがあるのですが、なぜ歌をドラマ化しないのでしょう(あっ!ロードが映画になったか)?もちろん著作権の問題があり難しいのは承知の上です。しかし最近はシンガーソングライター(死語)が当たり前ですからアーティストとレコード会社を抱きこめばできそうな気がするんですが。さらに思っているのが毎回違う歌をテーマにして、その歌が毎回主題歌(もしくはエンディングテーマ)になるというもの(配役は変えずに)。今のドラマは大体11話くらいでしょうからドラマが終わったらそのままサントラアルバムが発売できるわけです。どこか1つのレーベルとタイアップすればできそうな斬新なアイディアだと思うのですが…

ロク田中


前日]   [聴きましたよ。]   [翌日



- 01 -