ホーム > 小谷の250字 > 2002/1/30

<< きょうびイントロ当てが難しい理由 >>


2002/1/30(Wed)

 残響とダイナミクスのない生声系が流行りなのは前に述べたが、実はバックの音も驚くほどパターン化されていた。放っておくと車のFMぐらいでしか今どきの音楽に触れない僕に水月凛が教育的指導として届けてくれたMDを聴いて痛感した。
 特にバラード系でいえば重いスネアの効いたドラムに生ギターのアルペジオを重ねて時おりサンプリングの効果音を左右から散らせば「楽園」のオケになる。コードを変えれば他の曲にも使える。
 なるほどこれではオジサンたちにはどれも同じに聞こえる。きょうびイントロ当てクイズは難しそうだ。


小谷隆


前日]   [小谷の250字]   [翌日



- 01 -